フォト

モーション ウィジェット

  • おススメ!
無料ブログはココログ

« 女体刑罰拷問史 | トップページ | 日本の拷問 石抱き責め(お試し) »

2014年6月23日 (月)

石抱責の道具を作るぞ!

とりあえず本業が忙しくならないうちに作っておきましょう。

前にも書きましたが、私は何でも「なんちゃって造形」ですので、正確さは追求してませんのであしからず。

さて石抱責め用の小物です。イラストは「日本の拷問と処刑史 にちぶん文庫」より。

I1_2
ホームセンターで適当な木の板と三角棒を買ってきます。

I2
まずは正座したときに脛に当たるイタイイタイ部分を作ります。

I3
三角棒をノコギリで切って、

I4
板にボンドで貼り付けます。

I5
責石は粘土で作ります。

I6
一枚一枚作ろうかと思いましたが、今回はパスして、粘土の一体型で4枚積んだみたいに作りました。

I7
色を塗る前。

I8
彩色して出来ました。

I9
予行演習。こんな感じです。

I10
石の置き方に工夫が必要ですね。

(このブログは「春画人形の世界」 の一部です)

« 女体刑罰拷問史 | トップページ | 日本の拷問 石抱き責め(お試し) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 石抱責の道具を作るぞ!:

« 女体刑罰拷問史 | トップページ | 日本の拷問 石抱き責め(お試し) »