木彫オ○コ観音
またケッタイなものを入手しました。
木彫りの裸の観音様。
真央ちゃんて、小さいときはお地蔵さんみたいな顔と思ってましたが、大きくなるにつれて菩薩様のような面持ちになってきましたね。
大きさはこれくらい。台に腰掛けた坐像なので高さ21cmぐらいです。
出品説明では材質は柘植(つげ)とありましたが、桧のようです。
ハイ!観音様御開帳!もちろんアソコもしっかり彫刻されています。(一応モザイク)
前に紹介した裸弁天と同じような仕様なので、販売元も同じなんでしょうね?
我が家のミニ秘宝館ケースに収納。
以前、伊香保温泉の「珍宝館」に行ったとき、「ベベ観音」なるものがありましたが、今回入手したものは我が地方ではさしずめ「オチョチョ観音」でしょうか?
2020年7月4日追伸:股間のアップ画像
そう言えばむかし、九州出身の女の子の耳元で「ボボ・ブラジル」って言って恥ずかしがるのを見て喜んでたな~・・・反省・・・ (今なら立派なセクハラやね)→ 詳しくはこちらのサイトで
(このブログは「春画人形の世界」 の一部です)
« 洋書 SEX POSITIONS | トップページ | やっぱり佐伯俊男やね! »
木彫オ コ観音いくらしました?(^_^)
投稿: | 2018年5月15日 (火) 18時08分
はっきりと覚えていませんが、たしか15000円ぐらいだったと思います。
投稿: カズやん | 2018年5月15日 (火) 18時23分
15000円位だったら僕の手の出せない金額じゃないな。ただ僕的にはべべ観音のフィギュアがあったら欲しいですね。全裸の観音様もいいけど下半身裸の観音様の方がそそられる♥️。上は何か着てるけど下はパンツも穿いてないっていうのが♥️。
投稿: | 2018年5月15日 (火) 19時30分
裸の観音様もいいけど、解体新書の表紙の裸婦のフィギュアも発売して欲しい♥️。
投稿: | 2018年9月13日 (木) 19時14分
高さ150cm位のラブドール機能付のセクシーな下半身してるべべ観音欲しい。
投稿: 佐藤宏 | 2020年5月18日 (月) 22時13分
佐藤さん
わ~ 置場所に困りそう!(^^;
投稿: カズやん | 2020年5月18日 (月) 23時33分
もし手に入れれたら普段は倉庫にしまっておいて使う時はベッドに出すと思います。本物のべべ観音の画像見るとノーパンの下半身がゾクゾクするほどセクシーに見えます。ただ画像によってはちょっと微妙に見える物も。本物のべべ観音は木彫で見たところ身長1m位かも。やっぱり本物の女性👩の体格でセクシーな裸体の観音様がいいですね。
リアルラブドールはクオリティー高いけど、ちょっと顔立ちとかが若すぎるような。
投稿: 佐藤宏 | 2020年5月19日 (火) 01時45分
ちょっと熟女、年増のラブドール
いいですね!( 〃▽〃)
投稿: カズやん | 2020年5月19日 (火) 10時09分
ラブドール機能がなくても身長150cm位のべべ観音フィギュアがあればいいオナペットになると思います。手頃な金額で造って欲しいですね。
投稿: 佐藤宏 | 2020年5月19日 (火) 13時51分
どこかのメーカーさん、お願いします!
投稿: カズやん | 2020年5月19日 (火) 23時51分
べべ観音や裸弁天に限らず、ラブドール代わりになるような身長150cm位のセクシーな裸婦仏像を手頃な金額で造って欲しいですね。
普段はインテリアにしたり、祠を設けて祀ったりして。
投稿: | 2020年5月21日 (木) 13時21分
裸の観音様もいいけど、解体新書の表紙の裸婦のフィギュアも発売して欲しい♥️。
↓
「解体新書の表紙」と指定するなんてマニアックですねw
投稿: 61才北村 | 2020年5月24日 (日) 11時48分
見逃してました。
確かにマニアック❗
投稿: カズやん | 2020年5月24日 (日) 19時01分
小6の時社会の教科書に解体新書の表紙が掲載されてるの見て勃起しました。ティーネージャーになるとおばちゃんだしあまり好んで見なくなったのですが、30過ぎて中年に差し掛かると20歳前後の若い娘よりは30歳前後以上の美熟女が好みになりました。解体新書の表紙の裸婦は美味しそうな身体してます❤。身長150cm位の解体新書の表紙の裸婦フィギュア(出来ればラブドール機能付)欲しいですね。等身大が無理なら普通に10cm位のフィギュアでも。
投稿: | 2020年5月24日 (日) 19時17分
解体新書の裸婦とは、ちょっと違うと思いますが、福井市の郷土歴史博物館には、幕末に輸入された非常に珍しい、紙で作られた人体解剖模型が展示されています。
機会がありましたら是非!
http://www.history.museum.city.fukui.fukui.jp/kun2.html
投稿: カズやん | 2020年5月24日 (日) 23時23分
解体新書と言えば8年前九州国立博物館で展示がありました。メインの展示ではなくて、小さい展示でマイナーな扱いで。解体新書その物だけでなく江戸時代以前の医学書とか人間が死んで腐敗して土に還るまでを描かれた物とか。
投稿: | 2020年5月26日 (火) 02時10分
九州の行った記憶があります。九相図ですね。
ご存じかもしれませんが、エロチックな解剖模型と言えば、スペコラの解剖されたヴィーナスが有名ですね。
https://minamikaiki1000.com/2019/02/21/anatomy-venus-post-002/
投稿: カズやん | 2020年5月26日 (火) 08時45分
スペコラの解剖されたヴィーナスですか?すみません存じませんでした。(^_^;)ちょっとググッてみましょう。
投稿: | 2020年5月26日 (火) 09時27分
解剖されたヴィーナスググッて見ました。胴体全面はオープンしてて乳房や陰部と言った恥部は見えませんが、セクシーな脚や肌そして何よりも美貌が魅惑的ですね。二百数十年前の蝋人形なんですね。
投稿: | 2020年5月26日 (火) 13時25分
解剖されたヴィーナス、ちょっとグロテスクですが、解体新書の元のターヘル・アナトミアにもこれに似た図がありますね。
投稿: カズやん | 2020年5月26日 (火) 20時49分
ありましたね。九州国立博物館で見た記憶あります。あの解剖されたヴィーナスみたいにセクシーな絵ではなかったと思うけど、解りやすく描かれてたような。
ターヘル・アナトミアの表紙に描かれてた裸の男女は解体新書のよりも見た目若かったようですが、モデルはアダムとイブらしいですね。
投稿: | 2020年5月27日 (水) 11時17分
オ○コ観音様陰部彫られてますが、画像で見るとお尻や太股に対して大き過ぎるようですね。やはり製作者の方が陰部を強調されたかったのかな?(*_*)
べべ観音様は名前にべべ(女陰の意味)が付くものの、画像で見たところ下半身裸の観音様に陰部は彫られてませんね。お尻の割れ目は普通の婦人型マネキンみたいにあるのかもしれないけど。
投稿: 佐藤宏 | 2020年7月 4日 (土) 15時55分
ベッド観音、ツルツルではなくおそらくですが、割れ目程度の表現はあったと思います。
検索するとちょっと分かる画像もありました。
投稿: カズやん | 2020年7月 4日 (土) 17時15分
当時撮った画像があったのでアップしました。
投稿: カズやん | 2020年7月 4日 (土) 17時31分
アップ画像ありがとうございます。本当だ。拡大して見ると確かに股間に微かな割れ目がありましたね。
僕がインターネットで見た珍宝館の画像にべべ観音の股間から頭頂部までのアップ画像もありましたが、それでは股間がツルツルに見えました。同じく珍宝館に子安観音という物もあるようですが、そちらはグロテスクな観音様で陰部もハッキリ創られてました。
ちなみに珍宝館にはノーパン人形なるばっと見は普通に服着てるけど、下から見たらオ○コ観音みたいに陰部がハッキリ創られてる人形もあるようですね。
投稿: 佐藤宏 | 2020年7月 4日 (土) 22時49分
↑
珍宝館の「子安観音」と言ってましたが、「子宝観音」の間違いでした。^_^;失礼しました。m(_ _;)m
投稿: 佐藤宏 | 2020年7月 5日 (日) 18時51分
ミニチュア像と言えば昔、ミリタリーショップで20cm位の中古の裸婦像(中は空洞で銅かアルミニウムか何か金属製)を1800円で買いました。元々オナペットとして使ってましたが、今は実家の和室のインテリアの1つにしてます。
投稿: 佐藤宏 | 2020年9月14日 (月) 22時04分
金属製のヒストリカル・フィギュアにはヌードがたくさんありますね。
投稿: カズやん | 2020年9月15日 (火) 20時46分
ヌードフィギュアと言えばFIGMAの全身可動「考える人」や「ダビデ」や「ミロのヴィーナス」とかが模型店にありましたね。
ヒストリカルフィギュアと言えば昔、松陰神社で吉田松陰のミニチュア像(確か当時720円だったような)が実家にありました。
投稿: 佐藤宏 | 2020年9月16日 (水) 14時43分
↑「松陰神社で」と「吉田松陰のミニチュア像」の間に「購入した」と書くの忘れてました。(^_^;)
28年前に兄が私の仮面浪人先の専門学校の卒業祝に山口県萩市に一泊旅行に連れてってくれてそこにある松陰神社の売店に吉田松陰像が売ってました。私が買ったのは20cm位の720円の像で千円位のもう少し大きいサイズの吉田松陰像もありました。車で移動してたのと中は空洞だったのでそんなに荷物にはなりませんでした。
丁度1年後大学のサークルの旅行でも松陰神社に訪れ同じ像が変わらず売ってました。
投稿: 佐藤宏 | 2020年9月20日 (日) 20時18分
佐藤さん
松陰像、たぶん昔は見ても素通りしてたと思いますが、いまなら欲しいかも(^o^)
投稿: カズやん | 2020年9月21日 (月) 16時19分
吉田松陰像、今もあるかもしれませんね。ただ山口県かそのアンテナショップにあれば・・・。^_^;
ただ坂本龍馬像の方が需要ありそうですね。
僕は前田慶次像や解体新書の表紙の裸婦像が欲しいですね。^_^
投稿: 佐藤宏 | 2020年9月21日 (月) 18時11分
昔、模型店で森高千里のフィギュア見たことありました。森高千里と言えば美脚キャラクターの代名詞でしたから。
僕は森高千里には興味はありませんでしたが、当時「幻魔戦記レダ」なるアニメのヒロインとヒロインが乗ったバイクのプラモ買ってました。
投稿: 佐藤宏 | 2020年10月 6日 (火) 11時31分
森高千里のフィギュアと言えば宅八郎しか思い出せません(笑)
投稿: カズやん | 2020年10月 6日 (火) 22時27分
森高千里フィギュア宅八郎が持ってたみたいですね。僕は模型店で現物が大戦機やガンプラやナディアやベジータに混じって展示してるの見てましたが、宅八郎のことはあまりピンと来ませんでした。友達とロンドンの蝋人形館に吉田茂や千代の富士の蝋人形があるという話してる時「森高千里の蝋人形があったら面白いな。」と行ってました。吉田茂や千代の富士に比べて森高千里は・・・知名度が・・・。(^_^;)
それから幻魔戦記ではなく幻夢戦記でした。(;´∀`)
投稿: 佐藤宏 | 2020年10月 7日 (水) 01時43分
仏像ではありませんが、確か別府の杉乃井ホテルの男湯に裸の弁財天像があったと思います。等身大かどうかはわかりませんが普通に裸体は肌色、髪は黒にカラーリングされてたようです。手前に琵琶を抱えてて陰部は隠れてるかもしれませんが、乳房は見えてたような。
投稿: 佐藤宏 | 2022年9月12日 (月) 14時13分
佐藤様
あ、それは是非見てみたいですね。裸弁財天!
投稿: カズやん | 2022年9月12日 (月) 22時24分
この手の弁財天像って大分県の宝泉寺温泉に大観音(といっても10m級位の)が立ち複数の仏像が点在するエリアにあるのを本(九州の巨人、巨大仏だったかな?)で見ました。画像見た感じだと裸の弁天さんが正面に琵琶を抱えてました。
ちょっとした珍スポットとかに有るかも。
投稿: 佐藤宏 | 2022年9月13日 (火) 12時26分
佐藤宏さん
江ノ島の江島神社の裸弁財天は重要文化財になるくらい有名ですね。
こちらも一度見に行きたいですね。
投稿: カズやん | 2022年9月13日 (火) 20時36分
江島神社の本尊の裸弁財天見ました。見た感じだと等身大ではなさそうですね。中世半ば以前?!ということは室町時代以前?かなり貴重ですね。こういうのは厳重に祀らないと。性的な魅力はあまり感じないけど、歴史的な趣きがありますね。(^_^)
江ノ島ですか?!神奈川までは中々行かれなそう。(^_^;)
別府スギノイパレスの大浴場の裸の弁天さんの座像は28年前学生時代に泊まった時に、実物を見た記憶はありましたが、当時はあまり気に留めませんでした。今だったらちょっと触ってみたいし、もし等身大の立像だったら(穴は無くても)抱きたいと思ったかも。
スギノイパレスの大浴場には裸弁天さん以外にも仏像とか新幹線型湯船とかあったと思います。また室内レジャープールもあるホテル兼レジャーランドでした。
投稿: 佐藤宏 | 2022年9月13日 (火) 23時27分
別府スギノイパレスの珍スポット大浴場はもうなくなってるようですね。(^_^;)
でもあの手の裸弁天さんって他の珍スポットとかにもありそうですね。
投稿: 佐藤宏 | 2022年11月 9日 (水) 22時09分
佐藤宏さん
まあでも、このご時世、どんどんその手のものは無くなっていく運命でしょうね。
投稿: カズやん | 2022年11月10日 (木) 21時57分