パチモン根付風置物
以前、象牙製の春画風置物、根付を紹介したときに、樹脂製の複製品でもっと安価なものがあればいいのに、と書きましたが・・・ありました。オークションで入手。一個1000円だったので、ま、予算内です。
ん~いかにもパチモンくさく、あっさりした作りですね!
誤解の無いように書いておきますが、「パチモン」とは「蔑称」ではなく、ガンダムのプラモに対するガンガルプラモ、ディズニーランドに対するドリームランドのように、本家へのオマージュ+お手軽版という「敬称」です。(ほんまか?)
よくオークションでも同じようなものを見ますので、海外製の量産品なのでしょう。
象牙っぽく汚しの入ったものもありますが、これはわりと素地のままみたいです。
大きさはこれぐらい。ベースの長さが約5cmです。
私の本業では、精密なレプリカは当たり前に作られてますで、もっと出来の良い根付を量産してくれたら嬉しいのに、よりにもよってどうしてこんなスカタンな作品なんでしょうね?
下の左は私が持ってる象牙の春画根付。
少~しは、リアルな感じ。大きさはこれくらい。長さ役11cm。
ん~合体部分、雑~
前に紹介したボンデージ・フィギュアのように多数の種類があるのかも知れませんね。
それにしても塗りも雑っ!(たぶんもともとベースがあって、外れた跡だと思います)
(このブログは「春画人形の世界」 の一部です)
« わりとノーマルかも? | トップページ | 最近買った春画根付と裏がえし人形 »
コメント