インド 春画 ミニアチュール
人形ではありませんが、またよく分からんものをネットオークションで入手しましたので、紹介します。
薄い象牙の板に描かれた、インド風春画4枚。
なんと言ってもカーマ・スートラの国ですからね。
大きさ約10cm×7cm 厚さは全て1mm程度です。
少し調べてみるとインドの工芸品でミニアチュール(細密画)と呼ばれるものだそうです。
象牙を薄く板状にして、その上に描かれており、薄く板にしても、象牙はまた丸く復元しようとするので、薄い透明のフィルムで巻いてあるそうです。
裏を見ると象牙?ですかね。やはりフィルムが巻かれていますが、保存が悪かったのか、やや丸く反ってきています。フィルムにも破れや色移りがあります。
絵も細密とはちょっと言いにくいですが、ま~ま~きれいに描かれているでしょうか?
値打ちが有るのか無いのか??
情報お持ちの方がいらしたらまた教えてください。
(このブログは「春画人形の世界」 の一部です)
« 風呂屋の番台 | トップページ | やっと入手!ファイセン シームレス男性素体! »
コメント