春画 豆人形
そんなに欲しくないものは控えないとキリがないな~と、思いながらもネットオークションで入手した、小っちゃな春画人形を紹介。
達磨のお面が二つと豆人形6種。
大きさは達磨のお面で直径約7cm、豆人形が2.5~4cmぐらいです。
ヒマなんで、ひとつひとつ見ていきましょうか。
達磨大師のお顔の裏には見事な和合!こちらは隠し絵の類でしょうか。
こちらは定番の裏絵、底絵、裏返し人形でしょうか。小さくてかわいいです。
男性が正座しているパターン。
こちらは男が立膝。同じ座位の豆人形なのに色々あって面白いです。
どれも、最近までは温泉地や観光地のお土産であったんでしょうね。
小さいので、どこでも置けるのが良いです。
(このブログは「春画人形の世界」 の一部です)
« 吉品!エロ弁財天! | トップページ | 四十八手人形を作るぞ! 第十三弾! »
コメント