昭和おもひで銭湯 女湯と行水プラモ
ひそかなマイブーム「入浴シリーズ」です。
前から欲しかった「昭和おもひで銭湯」のシークレットを入手しました。
鏡のついた洗い場は、確か以前買って持っていたのですが、昨年の大掃除で全部捨ててしまい、今回の撮影のためにネット通販で買い直しました。(なにをしてるやら)
大きさはこれぐらい。スケールは約1/30~32スケールぐらいでしょうか。
シークレット「壁の向かふに…」 販売時のシークレット混入率は約1/200だったそうです。(とある情報では)
「カコーン」女湯(ピンク)の洗い場。タイルの目地の塗装、鏡など、とても精密にできていますね。
さてこちらも前から欲しかったアリイのプラモデル昭和の歳時記シリーズ 「行水」。1/32スケール。
昔は全然欲しくなかったのに、このブログを始めてから俄然欲しくなり、ネットオークションで何度も入札したものの、安値では落とせず、今回結構高値で落としてしまいました。
行水も前から作りたいアイテム・シーンのひとつなので、また自作人形で作ってみたいと思っています。
(このブログは「春画人形の世界」 の一部です)
« 橙色の着物 | トップページ | ドラゴ・マリン・チェリーナ? 少女像 »
うひょ~ これみたかっんですよねぇ~
自分も入浴美女はマイブームぽいんですよねぇ。
(出歯亀付)なんてすばらしいんだ。
これのリアルなのがほしいですわ。
作って作って。お、ね、が、い。
投稿: T | 2016年7月 7日 (木) 10時48分
Tさん
アリイの昭和の歳時記シリーズなんて、むかしは投売りされてても買わなかったのに・・・・何が欲しくなるか分かりませんね?
ガンダムのぱちもんプラモも「ガンガル」も今ものすごいプレミアがついていてビックリです。
行水は実際に見たことないので、妄想で作ってみたいですね。
投稿: カズやん | 2016年7月 7日 (木) 11時39分
「行水」持ってるんですけど、「思い入れ」が強すぎて
まだ完成していません・・・orz
投稿: 57才北村 | 2016年7月12日 (火) 09時43分
57才北村さん
ほんと、私も作ることはないような気がします。
ネット検索すると、けっこう作例があって、作ってる人の思い入れが見え隠れしていて面白いですね。
投稿: カズやん | 2016年7月12日 (火) 13時44分
たとえば、これなんかすごいですね~w
↓
http://mjkrb.blog.fc2.com/blog-date-201508.html
投稿: 57才北村 | 2016年7月12日 (火) 21時42分
そうそう
投稿: カズやん | 2016年7月12日 (火) 22時14分
カズやん先生へ
この行水プラモ、もう販売してないんですか?数年前に上新電機のキッズランドで見ましたが。板塀の隙間(隙間と言うより、外れてる)からオッサン覗いてるんですよね。こんな環境なら、そりゃ嬉しいですね。
投稿: 陰毛フィギュア大好き | 2016年7月25日 (月) 14時31分
そうなんですよ~。絶版か買占められているのか、他の風物詩シリーズは今でも見かけることがありますが、この「行水」だけは見ませんね。
そのためオークションでは高値で取引されますが、ま、金型が壊れない限り、いきなり再販されることもあると思います。版権モノでもなさそうですし。
投稿: カズやん | 2016年7月25日 (月) 21時41分
確か、シリーズの「庭先」にも
あの「行水姉さん」が付属していたと思います。
投稿: 57才北村 | 2016年7月26日 (火) 22時06分
これは貴重な情報!ありがとうございます!!
投稿: カズやん | 2016年7月27日 (水) 10時29分