フォト

モーション ウィジェット

  • おススメ!
無料ブログはココログ

« 資料発見!「性の造形」と「高橋鐵コレクション」 | トップページ | デアゴスティーニの和風旅館 »

2017年3月25日 (土)

京都大アンティークフェアに行く

昨日は京都パルスプラザで開催中の京都大アンティークフェアに行きました。

A1
最近時間があれば見に行くようにしてるんですが、魔がさして買ってしまうといけないので、なるべくお金は持っていかないようにしています。

A8
何度か行くうちに、どのあたりに何が出店されているか分かってきました。

お目当ての春画人形もあり、珍しく紙箱つきのものがありました。

A2
桐箱入りは何個か持ってますが、販売店の紙箱を見たのは初めてです。

A4
保管がしっかりされていたので、中身はキレイでした。

A3
こちらの春画人形も欲しかったですが、

A5
値段が高くて買えませんでした。

A6
さてこちらの伊万里焼の半裸人形。

I1
お値段36万円也!

I2
私も似たような伊万里と九谷の人形を持っていますが、どちらも1万円もしませんでしたが、意匠や細工に違いがあるんでしょうね。

I3
骨董品は難しい!

と言うわけで、今回は何も買わずに無事帰宅できました。

すいません・・・相変わらずの骨董話でした・・・

(このブログは「春画人形の世界」 の一部です)

« 資料発見!「性の造形」と「高橋鐵コレクション」 | トップページ | デアゴスティーニの和風旅館 »

コメント

伊万里焼の半裸人形のお尻が見れたら見たいのですが・・・

すいません!誤って壊したら大変なんで、よう触りませんでした

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都大アンティークフェアに行く:

« 資料発見!「性の造形」と「高橋鐵コレクション」 | トップページ | デアゴスティーニの和風旅館 »