フォト

モーション ウィジェット

  • おススメ!
無料ブログはココログ

« 立体的な底つき博多人形 | トップページ | あの本を見つけたぞ! »

2018年11月25日 (日)

ビバ!サンバ!カーニバル人形を作るぞ!

めちゃめちゃ久しぶりの更新です。

Ca1
しかもあんまりエロくありません。ごめんなさい。
もう随分以前から、リオのカーニバルに憧れていて、いっぺんカーニバル衣装の人形を作りたいと思ってました。

そんなおり、ネットに今年の神戸祭のサンバチームのムチムチダンサーの画像がアップされ、「これだ!」と思い立ち、ちょうど仕事も無くヒマだったので、一気に作りました。

4y9x65u_2
作り方は四十八手人形と同じく、針金を芯に造形用 石粉粘土で作っていきます。

181125203731
今回はメインのポッチャリダンサーと対比にスリムなダンサーの2体を作ります。

C4
形ができました。

C5
一応裸体で、靴部分のみ彫刻。

彩色はアクリル絵具。ポッチャリは色白に。

Ca11
Ca12
スリムダンサーは浅黒く。

Ca13
さて、ダンサーの衣装は、色々資料を参考にしながら、100円ショップでみつくろった、ネイルアートの小物やラメテープ、羽毛、造花などでを使って、直接人形につけていきます。

C6
もうこの作業の楽しいこと楽しいこと。

Ca14
背負子の羽根は、本当は本物の羽根を使いたかったんですが、

Ca9
いまいち大きさや合わなかったり、扱いが難しいので断念(うそ。使いたかった本物の羽根の値段が高かった)して、造花を使用。

Ca8
で、一応完成。

Ca2
ま、雰囲気は出たんじゃないでしょうか。

Ca3
Ca6
どうも顔がうまく作れないのが悩ましい。もっと可愛く作れたらな~。

Ca4_2
Ca5

PS:イヤリングを付け忘れてた!

Ca15

今度はフラダンスの人形を作ろう!

(このブログは「春画人形の世界」 の一部です)

« 立体的な底つき博多人形 | トップページ | あの本を見つけたぞ! »

コメント

羽根飾りなどを付けた完成状態では気がつかなかったのですが、ポッチャリのコの制作中の後ろ姿。 背中・腰のひねり・お尻の大きさ・左足の上げ具合のバランスの絶妙さ!感動しましたよ。

KAIONさん
久しぶりの投稿にもコメントいただき、ありがとうございます!
自分でも不満な点は多々あるんですが、こだわると完成する前に飽きてしまうので、見切り発車ならぬ、いつもの見切り完成です(笑)
でも完成させると、あかんかった部分も見えたり、分かったりしますので、次作るときのヒントにもなりますわ。

このサンバガール、素晴らしいです。
造形もさることながら、装飾品の材料のチョイスが見事ですね。私には思いつきませんでしたね。

よっちゃんさん
コメントありがとうございます!
実際のサンバの衣装を再現して作ると大変だと思うので、使えそうなものを100円ショップやホームセンター、手芸屋などを見て回るのですが、これがまた楽しいんですよね。
でもネイルやアクセサリーのコーナーに私みたいなおっさんがおったら、変な目で見られてるんでしょうね(笑)

実は私もカズやんさんと同様に、ダイソーなどで人形に使うためのヘアエクステや頬紅、マニキュア等を買っています。それらを物色している姿はまさに変態エロオヤジに見られてると思います(笑)
それでも手芸店でハギレ等を探すのは、確かに楽しい時間ですね。

よっちゃんさん
きっとドールマニアのあるあるなんでしょうね(^-^)

カズやん先生へ
久々に先生の新作を拝見致しました。
先生はモデルの写真がそうであったもしたのですが、スーパーモデルのような体形ではなく、全体的におしりが大きく、贅肉もあっていわゆる”やぼったさ”を表現しますね。このあたりがリアルスケベと言えましょう。私もです(笑)(プラス剛毛好き)

陰毛フィギュア大好きさん
コメントありがとうございます(^-^)
神戸祭りのムッチムチダンサーを見たら、がぜん制作意欲が湧きました!やっぱりエロい女性には活力もらえますね!

待ってました。首を長く新作を待ってました。ひとつひとつの作品がとにかく愛情深く感じます。気力が続く限り作り続けてほしいと願います。

ななめ30°さん
嬉しいお言葉ありがとうございます!励みになります!
作りたいと思いながらも、なかなか手をつけられないものが沢山ありますので、どうぞ気長にお待ちいただければと思います。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ビバ!サンバ!カーニバル人形を作るぞ!:

« 立体的な底つき博多人形 | トップページ | あの本を見つけたぞ! »