カーニバル人形(改)
前に作ったサンバカーニバル人形。
先日行った手芸店に、色んな色、形の実際の羽根を(わりと安価に)売っているところがあり、まとめて購入し、
背負子を作り直しました。
ちょっとやっつけ仕事感はありますが、ま~ま~派手なイメージになりました。
このブログは「春画人形の世界」の一部です)
« 妄想の昭和遊郭 おまけ | トップページ | 神戸まつりのサンバ パレードとワイルド7展を見に行く! »
« 妄想の昭和遊郭 おまけ | トップページ | 神戸まつりのサンバ パレードとワイルド7展を見に行く! »
« 妄想の昭和遊郭 おまけ | トップページ | 神戸まつりのサンバ パレードとワイルド7展を見に行く! »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
カズやん先生へ
この羽を背負うだけで、かなりリアルになりますね。こういう小道具によって本体も引き立ちますね。(小道具は100均しか知らなかったので。)
私は30体程の1/3リアルドールを今、日劇のネードダンサーをイメージして仕立ててます。(もう数は増やせないので・・・)。参考になります。
ただ、日劇と違って下(陰毛込で)も丸出しですが・・・。
投稿: 陰毛フィギュア大好き | 2019年3月23日 (土) 10時33分
陰毛フィギュア大好きさん
コメントありがとうございます!
1/3リアルドールの日劇ヌードダンサーですか!
迫力・エロチック満開ですね!
大きな手芸店、東京ならユザワヤみたいなところへ行くと、面白い素材がいっぱいあるんですが、値段も高いのが玉にきずですね。
投稿: カズやん | 2019年3月23日 (土) 21時08分
モンシロ蝶からアゲハ蝶へ。
または、中学生から叶姉妹へ。って、とこですかね。
人形さんも立派な羽になってイキイキしてますね。
投稿: ななめ30° | 2019年3月27日 (水) 19時12分
ななめ30°さん
素敵な表現ありがとうございます!
羽根、もっとカラフルなのもあったんですが、ちょっと予算が・・・
でも材料が見つかったんでいろいろ作りたいものが出てきました。
投稿: カズやん | 2019年3月28日 (木) 10時39分