フォト

モーション ウィジェット

  • おススメ!
無料ブログはココログ

« 良く似た姉妹 木彫 裸天女像 | トップページ | お前百までわしゃ九十九まで 裸高砂人形 »

2019年7月 2日 (火)

真鍮製 歓喜仏とネットオークションの傾向と対策

前から欲しかった歓喜仏の真鍮製の置物をネットオークションで入手しました。

Hb1

あんまり詳しくはありませんが、チベット仏教(密教)の聖天さんのひとつ?でしょうか。

Hb2

ご覧のように、小ぶりでそれほど凝ったつくりではなく、簡易な作りで、ネットオークションでも骨董市でもよく見る工芸品です。

Hb3

しかし、その割には値段が高く、骨董市ではだいたい15,000円~20,000円ぐらい。
ネットオークションでは1円から始まるものが多く、しかし入札しても入札しても高値更新され、結局10,000円以上に競り上がってしまいます。
おそらく、最初から最低値段が設定されており、サクラがその値段で入札しているんでしょう。

Hb4

実感では大陸系の出品者にはこの傾向が多く、いくら安値で落札しようと思っても時間の無駄です。(もちろん良心的ところもあります)

Hb7

今回の出品は、他の出品物を見る限り、個人の所有物の放出的な感じで、値段も上記の半値で落すことができました。

Hb5

とは、言うもののこの歓喜天・歓喜仏、あるところ(日記参照)でとんでもないコレクションを見ているので、集める気はとうの昔に無くなっていて、とりあえずこれ一個で満足しておきます。

チベット密教参考ブログ(画像が多くて分かりやすいです)

(このブログは「春画人形の世界」 の一部です)

« 良く似た姉妹 木彫 裸天女像 | トップページ | お前百までわしゃ九十九まで 裸高砂人形 »

コメント

歓喜仏といい裸天女像といい、こんなものを熱心に造る人物が昔からいたことに合掌。カズやんさんなら先人の気持ちが手に取るようにわかるのでしょうね、期待してます。
ところで、日本画美人画で検索していたら、カズやんさんならご存知でしょうが、池永康成氏、宮崎優氏、特に阿部清子氏の画はモデルの息づかいまでもが聞こえてきそうです。懐に余裕があればコレクションしたくなりました。

ななめ30°さん
池永康成氏は画集持ってます。
最近の日本画の美人絵は、女性作家の良いのが増えましたね。自然で飾りがなくて、私も好きです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 良く似た姉妹 木彫 裸天女像 | トップページ | お前百までわしゃ九十九まで 裸高砂人形 »