フォト

モーション ウィジェット

  • おススメ!
無料ブログはココログ

2024年10月19日 (土)

ソフビ春画人形?

ソフトビニールの人形と言うと、私の世代では子供のころに買った怪獣の人形です。
当時、80円~100円ぐらいでオモチャ屋で売っていた、テレビで見る怪獣とは似ても似つかない代物ながら買っていました。
まあ、その「似ても似つかない」が、後のガレージキットなどがリアルなフィギュアを産み出す原動力にもなったわけですが、ここに来て、往年のチープなソフビ人形をほうふつとさせるような、新興ソフビメーカーが林立していて結構賑わっているようです。
それこそ怪獣やウルトラマンなど有名どころから、オリジナルの妖怪や宇宙生物など、作家のオリジナルの商品がイベントで飛ぶように売れて、なななら高額で転売されていいるようです。
まあ、私は全く興味が無かったので横目で見てるだけでしたが、最近ちょっと気になるソフビ人形を見かけたので、入手しました。

ピンクトイズ製 官能ソフビ

Gaf_5elb0aaqypa

これも現代風春画人形と言っても良いのはないでしょうか。

Gaf_5dcb0aa7spm

コンセプトとしては、往年の秘宝館のお土産もの売り場にありそうなグッズだそうです。(間違ってらごめんなさい)

Gaf_5cvaaaaffim

いや、ほどよくチープで、いかにも売ってったぽくて良いですね。

Gaf_5h0boaa9dan

リアルなものばかりが正義じゃないとよく分かります。

流行は繰り返すではありませんが、一方に振り切ると、他方に振り切る時がまた来るということでしょうね。

(このブログは「春画人形の世界」 の一部です)

2024年9月26日 (木)

タイの裸像

以前より少しづつ集めているタイの裸像。

Taimegami1
今回ネットオークションに3体まとめて出品されていて、無事落札できました。

Img_9501

立像2体に座像が一体。破損が少なくほぼほぼ完品状態。

Img_9502

Img_9503

Taimegami2

また新しいものは、破損予防に柔らかい樹脂製に変わってきていましたが、これは全て素焼きの陶器製でした。

Image-2_20240926203801

このタイの裸像、秘宝館に展示されているものを見たのが最初ですが、KAIONさんのご厚意で一体入手してから、その柔らかそうな肌触りやワレメの表現に惚れてしまい、コレクションが始まりました。

Image_20240926203601

いろんな座像にもいろんなバリエーションがあるようで、見つけるたびに集めています。

B1_20240926203601

D_p_bhgu8aecg2f

D_qnsemu4aaawva

関連ブログ

念願のタイの裸菩薩坐像入手顛末記 

アジアンなセクシー人形 

追記(2024年9月30日)

65才北村さんのご要望でお尻の画像も!

Img_9552

Img_9554

Img_9553

Img_9555

お尻はワレメほど力が入ってないようですね(笑)


(このブログは「春画人形の世界」 の一部です)

2024年7月22日 (月)

春画人形 入れ直す

先日あることで仕事場に飾ってあった春画人形を片付けましたが、その用事が終わりましたのでまた入れ直しました。

Ire1

Ire2

片付けるときは時間がせまってたので、2日ほどでぱぱっと行いましたが、再度飾り直すとなると、ちょっと整理するものは整理しようと思い、一ヶ月ほどかかってしまいました。

Ire4

Ire3

ずいぶん飾るものを減らしたつもりでしたが、やっぱりゴチャゴチャ(笑)

Ire5

Ire6

全く変わり映えしていません・・・(汗)

関連日記:春画人形を片付ける 

(このブログは「春画人形の世界」 の一部です)

2024年6月29日 (土)

春画人形 木曽義仲と巴御前

やっと我が元にやってきました。木曾(源)義仲と巴御前の春画人形。

Img_8788

2年前の京都アンティークフェアに訪れたとき、いつもの業者のブースでこれを初めて見ました。
これまで見たことのない男女の甲冑姿の春画人形。

Ks1

Ks2

ちょうどNHK大河で「鎌倉殿の13人」が放映されているころで、ピン!ときました。

共箱には「笹りんどう」と「三つ巴」の家紋。

Ks10

共箱の蓋の裏にも「木曽義仲」と「巴御前」の文字が。

Ks9

店員に値段を聞くと「珍しいものなので、売り物じゃないです」と。
その時はあきらめたのですが、欲しいな~と言う気持ちはありました。
後に、大阪の骨董市に行くと、同じ業者でこれがあるので尋ねると売ってくれるようですが結構な値段が。
その後、何回かまだ売れていないのを確認しながら、昨日、もう一度値段を聞いてみると、ちょっと無理すると手が届きそうな値段の提示があり、思い切って購入しました。持ってい行った現金ぎりぎりの金額でした(笑)
と言うわけで、2年越しの愛しい春画人形をついに入手することが出来ました。

Ks4
木曾(源)義仲は、源頼朝の従兄弟で、のちに頼朝に討たれます。

Ks6

巴御前は義仲の愛妾で、色白の美人でありながら、戦にも出る強者でした。いまならオタク好きのキャラクターになりそうですね。

Ks7

薄い経験では、あまりモデルのいない気がする春画人形で、ここまでモデルがはっきりしていて、しかも甲冑姿など、ほかに無いような気がします。

Ks5

と言う意味では、値段的には高額でしたが、良いものを入手できたと満足しています。

Ks8

共箱の蓋の裏には画像のように書かれていました。斜め読みですが、義仲と巴の最後の契りが書かれているのでは?と思います。

(このブログは「春画人形の世界」 の一部です)

2024年6月21日 (金)

春画人形を片付ける

ある事情があって、仕事場に飾ってある春画人形を片付けることになりました。

Y1

Y3

一時的なことなんですが、これがなかなか大変な作業でした。

Y2

Y4

あ~本業がヒマで良かった(笑)

(このブログは「春画人形の世界」 の一部です)

2024年5月29日 (水)

文七さんの人形 お迎え

さて先日行った文七さんの個展で初日に購入した人形。個展開催中は展示継続でしたが5月26日に終了に終了しましたので、今日取りに行きました。(本当は28日に行くつもりでしたが、すごい大雨でしたので延期)

購入したのはヴィーナスと緊縛人形

Bn9

大きさは1/3スケールで、仕事場に持って帰ってくると大きい!存在感!

Bn1

どちらも熟々に熟した熟女の肉体!

Bn2

Bn3

独特の顔の造形なので、お会いした時に失礼ながら「八代亜紀のファンですか?」とお尋ねしましたが、全然知らないポルノ女優のお名前をおっしゃられました(笑)

Bn5

でも、こういう有名な絵画の女性をそっくりに作るのではなく、自分なりの女性像で再構築するのも面白いですね。
Bn4

緊縛人形は球体関節になっていて可動らしいですが、この状態から縄を解く勇気はありませんので、このままにしておきます。

Bn6

個展では緊縛人形も購入するさいにどれにしようか迷ったくらいです数多くありました。

Bn8

文七さんによると、SM雑誌のグラビアを表現したそうですが、たしかに現在のなんかどう縛るんだろう?と思うようなアクロバティックな緊縛ではなく、私が好きだったころの1980年代の質素な縛りに、羞恥心にゆがんだ表情を表現しているな~と思いました。

Bn7

やっぱり自分の好きなものを形にするっていいですね!

(このブログは「春画人形の世界」 の一部です)

2024年5月15日 (水)

文七(よっちゃん)さんの個展に行く

このブログでもコメントや作品を紹介いただいた、よっちゃん(文七)さんが、創作球体関節人形の個展をされると知り、昨日行ってきました。

場所は京都のギャラリーソラトさん。(ブログ

So1

以前にもお邪魔したことがあり、前回は場所がどこか分からず周辺をウロチョロしましたが、今回は2回目なので大丈夫でした(笑)

So2

開催初日でしたので、ちょうど文七さんも在廊されていてご挨拶できました。

So3

ブログやツイッター(X)で作品は見ていましたが、実際に見るととても生々しく、妖艶で迫力がありました。

So5

大きさも1/3スケールだそうで大きかったです。

So6

作品はすべて購入可能で、リーズナブルなお値段でしたので、2点購入しました。

So4

So7

会期は今月26日までですの、ご興味にあるかたは是非。

さてせっかく京都に来たので、リニューアル後行ってなかった模型店 ボークスに寄りました。

So10

前は1階・2階の2フロアでしたが、1階が広くなりワンフロアになっていました。

So11

最近、プラモデルは近くのホームセンターか家電量販店でくらいしか見てませんでしたが、さすが専門店にはいろいろ置いてありますね。(当たり前)

(このブログは「春画人形の世界」 の一部です)

2024年4月25日 (木)

湯浴み美人と針供養の博多人形

ネットオークションでとても艶っぽい、古い博多人形を入手しました。

M8

手桶の水で肌を拭く女性。

M7_20240425204301

M13

M11

片胸の乳首が露わになっているのはもちろんエロチックですが、肌にぴったりと張り付き、身体の曲線が見事に表現された着物(長襦袢?)も表現は他に見たことがないくらい魅力的です。

M10

お顔も大原麗子似で、美人度も私の持っている人形のなかでも上位です。

M9

入手時かなり汚れいましたので、消しゴムを使って少しきれいにしました。

M3

また破損や紛失していた櫛や簪の先なども作り直しました。

M1

M5_20240425205001

作家名が無いのが残念ですが、私が持ってる博多人形の中でも色っぽさはナンバー1かも。

M4_20240425205101

高さ約22㎝。

もう一点、とてもチャーミングな、古い博多人形も入手しました。

M2

古い博多人形では、浮世絵やその当時に人気画家の絵をモチーフにしたと思われるものがありますが、これは大正期に活躍した女流画家 木谷(吉岡)千種(きたに(よしおか) ちぐさ)の「針供養」をモチーフにした人形だと思われます。

20240415_130535

細かい着物の柄までしっかり描かれています。

M4

糸巻き糸もきれいに残っています。

M5

高さ18㎝。

M6

チャーミングなお顔。

こちらは同じモチーフで春画人形もあります。

20240415_130610

20240415_130617

20240415_130622

少し小さく、造形や彩色の出来がやや落ちますね。

(このブログは「春画人形の世界」 の一部です)

2024年4月 1日 (月)

大道芸術館 初訪問

3月28日、東京 墨田区向島に2022年10月にオープンした「大道芸術館」に行ってきました。

大道芸術館は都築響一氏の秘宝コレクション、アウトサイダーアートなどを常設展示するために料亭を改装してできた大人の博物館?美術館?です。
その時の日記にも書きましたが、実はこちらでは私の春画人形を展示してもらっています。

行こう行こうと思いながら時間が過ぎましたが、今回は福島に行く仕事ができたので、この機会に訪問することにしました。

福島での仕事の前日に宿を浅草に取り、まず浅草見物。

Dsc_33931838

その後あづま橋で隅田川を渡りウンコのオブジェとスカイツリーを見ながらてくてく向島に。

D1

30分ほど歩いて大道芸術館に到着。

D2

1年半訪問できなかった不義理にもかかわらず、スタッフの皆様に暖かく迎えていただきました。

まずは1階のカラオケルームで富豪が残したセクシーな蝋人形と名物女将が館のコンセプトの説明をレトロな映像とともに説明。

D6

3階には伊勢 鳥羽の国際秘宝館に展示されていた近未来をコンセプトにしたオブジェ。

D7

そして2階はバーになっていてオリエント工業のキュートなラブドールたちと一緒にお酒が飲めます。(私も一緒に記念写真)

D3

当日はイベントもあって、たくさんのお客さん(意外とアベックや女性が多い!)が来店されてました。

D4

で、私の人形たちはどこにあるかと言うと、バーの向かいにあり、うっかりすると見落としそうですが、女将やスタッフさんが手に取ってこっそり裏側を見せてくれるサービスもあるそうです。

D5

一年半ぶりに再会した人形たち。きれいに飾っていただき、たくさんの人に見ていただいて喜んでいるようでした。

階段やトイレの壁など意外なところに意外なアーティストの作品があったり、知れば知るほど楽しいです。

D9

都築氏が残してくれなかったら、消えてしまっていたオブジェやアートとちを楽しめる大人の空間でした。

大道芸術館HP 

D10

とても楽しいひとときでした。スタッフのみなさま、ありがとうございました!


(このブログは「春画人形の世界」 の一部です)

2024年3月17日 (日)

謎の人形の正体

特需が終わって本業がヒマになったんですが、作ることしか趣味が無いので、前に入手した謎の艶人形を修理することにしました。

Gi2ka_1bwaaueqm

江戸時代風の男女裸の土人形で、前の持ち主(?)が折れた腕をボンドでくっつけたと思いますが、ボンドが垂れてたり、ずれてたりして雑です(笑)

Gi2kdvya8aaxxhb

また裸のわりに局部の作りも甘く、なによりも組み合わせたときにいまいち様(さま)にならない謎の人形でした。

Gi2kfdebqaabxgn

さて修理と言っても手持ちの道具で、雑な直し部分に粘土を盛ってヤスリをかけて色を塗るだけです。
2日ほどで修理完了。

Gi2koejakaajkme

ついでに男のちんぽを大きく作り直し、女性の乳首に色を乗せ、ワレメや陰毛も描きました。

Gi2mq_vbkaapx_c

ところで、そもそもどういう人形だったんでしょう?

Gi2mt4vawaansva

対の人形なのは間違いないと思いますが、裸もままではいまいちポーズが決まらないし…

Gi2pdsmbwaagvqy

想像するに、裸体の作りが簡略化されていることや、もしかするともともと腕が折れていた(分離)可能性もあるので、布の着物を着せていたのかもしれませんね。(着物を着せやすいように関節部分が布でつながれている)

Gi2pfofaoaanjpm
そう思って、以前訪れた愛知県高浜市にある吉浜人形店「紫峰人形美術館」のブログの写真を確認したところ・・・ありましたがな!同じのが!

Gi2pac3a0aa3aun

江戸風俗ジオラマにあった盲目の按摩さんと遊女さんの人形!

B4ww

この写真の人形かどうかは分かりませんが、同じ種類の人形が、紆余曲折を経て、着物が紛失し、腕を下手糞に接着されたものがネットオークションに出され、わが手に届いたのでしょうかね。

(このブログは「春画人形の世界」 の一部です)

より以前の記事一覧