四十八手人形ならまだしも、これではもう立派な変態ですかね?

前から作りたかった、女性の切腹人形(フィギュア)を作ってみました。

海外でも「FUJIYAMA」「GEISHA」「SUKIYAKI」に並んで日本を代表する言葉「HARAKIRI」!
私の腹切りについての最初の記憶は小学生のころ先生に聞かされた武士の話で、自分の腹を十文字に切り、相手に向かって腸を投げつけてビビらせたというやつです。
もちろん三島由紀夫の割腹自殺もリアルタイムで知ってる年齢です。(ま、小学生でしたが)
ハラキリとはちょっと違いますが、中世の西洋でも生きたまま腸をウインチで巻き取る拷問や映画「ハンニバル」では腹を掻っ捌ばかれて教会の窓から吊るされ、内臓
を下にぶちまけるシーンが登場しますね。
グロテスクですが「エログロ」というように、グロテスクとエロチシズムとは密接な関係、表裏の関係があるように思います。(少なくとも私はそう思います)
それをもっとも端的に表わした映画は「悪魔のはらわた」(伊 1973年)でしょうか。フランケンシュタイン物のひとつですが、博士が死体を合成して生き返らせた女(けっこう美人)の腹の縫い目から手を入れて内臓(はらわた)を愛撫するという超変態ストーリーです。
ところで戦国時代の女性の自害と言えば、小柄(こづか)をのどに当てるシーンを思い出しますが、はたして武士のように割腹して自害することはあったのでしょうか?
それはさておき、女性の腹切り愛好者は存外多いようで、本やイラスト、ビデオ、ネットの画像検索でも結構出てきます。
これもエロとグロが見事に一体化した象徴で、「切腹美」なるものがあるんじゃないでしょうか。

さて、私も「切腹美」に魅せられたひとりではありますが、深遠な愛好家ではありませんので、今回もなんちゃって造型です。
スケールはいつものように1/12で、針金を芯にして粘土で作っていきます。

小刀は後から作るので、その部分は針金で代用。
形ができました。

アクリル絵具で色を塗ります。

今回は簡単な「カズやん流 陰毛の作り方」を解説。
まず両面テープを陰毛の形に切り、股間に貼りつけ、もう一面の接着面を出します。次に黒の羊毛フェルトを細かく切り、テープの接着面にふりかけ、長さや向きを整えて、出来上がり!

気に入らなかったら、テープをめくって作りなおせばいいので、簡単でっせ!
で、完成!手の平の上で切腹!

横一文字だけでは見た目が地味だったので、わざとらしくちょっと腸をはみ出させました。

さて、もっと流血があったほうが良かったのか、

足元に血溜まりも作ったほうがよかったか、白装束をはだけさせたほうが良かったのかなどなど、色々課題はありますが、また今度試してみます。

ところで今回、腹の横一文字部分を粘土で作っているとき、電話がかかってきて、話してる間に粘土が乾いてしまいました・・・一番楽しみなところだったのに!残念!
(このブログは「春画人形の世界」 の一部です)
最近のコメント